拍子記号がない!もしかしたら省略記号かもしれません

ピアノ
Photo by Lorenzo Spoleti on Unsplash
この記事は約2分で読めます。

自分が今練習している楽譜に4/4などの表記がない

Cのような表記があるのだけれど、これはなんだろう

このような悩みを抱えている人のために記事を書きました。

楽譜の頭に4/4のような表記がない

以下は「逢いたくていま」の楽譜なのですが、この楽譜のように頭に「C」のようなマークがあります。

最初この楽譜を見たときに何拍子なのか分からなかったのですが、レッスンで先生に聞いたところ、分かりました。

これは「4/4」と同じ意味らしいのです。

調べてみるとこのような記載を見つけました。

上の楽譜に書かれた「c」のマークは拍子記号です。
4/4 (4分の4拍子:4分音符を1拍とし、4拍で1小節とする拍子)と同じ拍子です。

読み方は「common time(コモン・タイム)」と読みます。
「c」は一見アルファベットに見えますが、アルファベットではありません。
後述しますが、メンスーラ記号と呼ばれるものです。

楽譜にある「c」の意味と読み方は?縦線が入った「c」も紹介!

common timeという読み方も初めてですが、メンスーラ記号なんてのも初めてです。

西洋音楽でも3拍子が完全な拍子で、2拍子や4拍子は不完全な拍子ということで、それぞれの拍子が、メンスーラ記号を用いて以下のように表現されたのです。

楽譜にある「c」の意味と読み方は?縦線が入った「c」も紹介!

14世紀頃に使われてたようですが、当時は3拍子以外は邪道だったらしいですね。

勉強になります。

ということで、自分の楽譜に拍子がないとお嘆きの方、省略記号に気づいてないだけかもしれません。是非探してみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました