lipathomusica

ピアノ

大人のピアノレッスンってどんな感じ?

大人になってからピアノを始めようとすると、レッスンがどんな感じか分からず、不安に思う人もいるかもしれません。 個人レッスンやグループレッスンなど、色々と試してきました。それぞれ具体的にどのようなものだったかまとめました。 これから習いたいと...
ピアノ

戦メリをひたすら練習しています

「逢いたくていま」の発表会が終わり、次の曲として戦メリを選びました。 前から弾きたいと憧れがあり、今のスキルならチャレンジできるのではと思い、選びました。 楽譜はアヴェクピアノです。坂本龍一が実際に監修しているとのことで、この楽譜を選びまし...
ピアノ

【ピアノ初心者必読】初めて練習する際のコツ・効率のよい上達方法

初めてピアノの練習をするけど、どうしたらよいか分からない 時間を無駄にしたくない ピアノを初めて2年半ほど立ちました。始めた頃は右も左も分からず、非常に苦労しました。そして、同じような経験が書かれたブログを探しましたが、1年経たず更新が途絶...
ピアノ

ピアノ教室の選び方。押さえるべきポイントの紹介

ピアノ教室に通いたい、もしくはお子さんを通わせたいと思った時に、まずは教室を探すかと思います。 そして、ピアノ教室を選ぶ際には、アクセスの良さや月謝、レッスンのスケジュールが合うか、口コミなどの情報収集をした上で検討しますよね。 その上で、...
作曲

レッスン備忘録 作曲#010 sus4を理解する

sus4がずっと気になっていたので、学ぶことにしました。 sus4の役割は以下と教えて頂きました。 ①トニックとのコンビ Isus4 | I 解決感を和らげるために使われる。 よくあるのがII | V | Iなどの場合に、教科書的に感じすぎ...
作曲

レッスン備忘録 作曲#009 五度圏を押さえる

レッスンのメモをもとに備忘録残しておきます。 この会はひたすら五度圏の理解です。 というのも、キーがCだっとしても、コードがEm♭13だったときに、コード構成音を正しく理解するためには、Cのことは忘れて、すぐEの世界を浮かべる必要があります...
作曲

レッスン備忘録 作曲#008 あの夏へとテンションコード

レッスン時のメモをもとに、備忘録を残しておきます。 最初の和音 FM7がベースになっている。つまり、ファラドミ。 スケール上はIVメジャーの役割。 キーFの可能性はあるのだが、不思議と人間はこれをIとして感じないときも多いらしい。いきなりI...
ピアノ

ピアノ毎日弾いていたら上達スピードが上がってきたかもしれない

2018年1月にピアノを初めて、はや2年半。一時期半年ほどサボるなど浮き沈みはありましたが、なんとか続けられています。 と最近ふとなんか成長スピードあがってるのでは!と思うことがあったので、喜びを記事として残しておきます。 今まで「逢いたく...
ピアノ

ピアノ体験レッスンの掛け持ちはOK?メリット・デメリットはなにか

レッスンは先生次第と聞くので、複数受けてみたいけど大丈夫だろうか 先生にバレて、嫌な気持ちになったりしないだろうか こんな思いを抱えている人のために書きます。 体験レッスン掛け持ちは基本OK 結論から言うと、掛け持ちして大丈夫です。 冒頭に...
ピアノ

ゲームでソルフェージュ・レッスン!7ヶ月終わったので記録を残す

「ずっしーの移動ド音感トレーニングゲーム」というアプリを始めてから7ヶ月が経ちました。ここまで長いようで、早かった、、、! ということで、今月も振り返っていきます。 このアプリは以下の動画で紹介されていたもので、聴音を鍛えることができます。...