ピアノでコードが弾けるようになるためには?コード演奏のオススメ

ピアノ
この記事は約3分で読めます。


ピアノ始めたばかりで何をやったらいいか分からない。音符通り読んでるけど、これでいいんだろうか。コードって覚えたほうがよいの?

そんな悩みに答えます。

ピアノでコードをまずやるのは全然あり

先に答えから言いますが、コードやるのをオススメします。特に初心者にオススメします。1年未満ぐらいの完全な初心者ですね。

僕は2年ぐらい経ってから、コードによる演奏を始めましたが、もっと早くやっとけばよかったなと思っています。

あなたがまだ初心者であれば、コードによる演奏をオススメします。

コードは覚えることが少ない

初心者って色々できていないです。楽譜読めない、4分音符しか分からない、指が動かない、できないことだらけです。

できないなかで色々やるのは脳にかなり負荷になります。しかも最初の頃はやたらモチベーションが高いので、理想と現実のギャップがすごいです。

憧れはあるのに、全然綺麗に弾けない。間違えてばかり。もう覚えることが多すぎるんですよね。

なので、コードということだけにフォーカスする。リズムもいらない、なめらかに弾くこともいらない。ただ、3和音を鳴らすだけです。3つ同時をひたすらするだけ。

複雑なコード理論はいらない

コード理論というと、めちゃくちゃ難しいイメージがあります。ダイアトニックコード、トニック、ドミナント、サブドミナント、カタカナだらけです。

そして、以前述べたとおり、分かりづらい解説ばかりなので、余計難しい。

そんな複雑なコード理論ですが、初心者は覚える必要はありません。

覚えるのは、C=ドミソ、Dはレファ#ラ。みたいに3和音のコードだけです。

C, D, Db, E, Eb, F, G, Gb, A, Ab, B, Bb

この12個の3和音を覚えるだけです。

といっても文字だけだと理解大変だと思います。なので、オススメの動画を貼っておきます。

ということで、まず覚えることを減らすためにも、コードによる演奏をオススメします。

最近は楽器.meU-FRETなどコードをサイトで見ることができます。

こういうところで懐メロや好きな曲を探して、歌いながら弾いてみましょう。

終わりに

コードの良さは分かって頂けたでしょうか?クラシック含めてテクニックをガッツリやりたいのであればハノンやチェルニーもよいのですが、時間がないかたであればコードでも十分楽しむことができると思います。

また、最近はココナラ などで楽譜を作成してくれるサービスもあります。なので、自分の好きな曲で、易しめの難易度でコードを使った曲を作ることも可能でしょう。

このように色々やっていくと選択肢も広がりますので、是非チャレンジしてみてください。

コメント

  1. […] ピアノでコードが弾けるようになるためには?コード演奏のオススメピアノ始めたばかりで何をやったらいいか分からない。音符通り読んでるけど、これでいいんだろうか。コードって […]

  2. […] ピアノでコードが弾けるようになるためには?コード演奏のオススメピアノ始めたばかりで何をやったらいいか分からない。音符通り読んでるけど、これでいいんだろうか。コードって […]

タイトルとURLをコピーしました